不要になったアクリル板からお花のアクセサリー作り 兵庫県伊丹市立「児童会館こらくる」でステンドフラワー®のワークショップ開催
不要になったアクリル板を使って、世界に一つだけのお花のアクセサリーが作れるワークショップが伊丹市立児童会館こらくるで開催されました。
講師は何度も単発講習会講師を行われている協会上級認定講師の高野由子先生。
今回も楽しいワークショップになったようです。


ステンドフラワー®は、色鮮やかなプリザーブドフラワーの花びらを重ねあわせて色付けするので、新品のアクリル板を使わなくても美しい作品が作れます。
SDGsという観点からも、広く皆さんに知ってほしい技法です。
参加された皆さんも、不要になったものをベースにして、新たなお気に入りを作る楽しさを満喫していただけたようです。


今回のワークショップは、伊丹市立児童会館こらくる様よりご依頼があり実現しました。
小学生のお子さんやママ総勢11名の方に参加していただけました。
皆さんおつかれさまでした!
***
日本ステンドフラワー協会では、出張講習会などへの講師派遣も対応しています。
高野先生も、上級認定講師資格を取得されてから、アンテナをはりめぐらし、「教える機会」を生み出されています。
ご依頼お問い合わせは、下記LINEお友達追加ボタンをクリックし、日本ステンドフラワー協会公式ラインへメッセージをお願いします。
